» STARTOUTで学ぶ!

独学でプログラミングを勉強する方法!大学生がオススメ!

プログラミング|2020年04月06日

2020年04月06日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年現在でもプログラミングなどのIT業界はとても人気です。
起業家として有名になって力をつけている経営者はとても多いです。
そんな中、大学生でもプログラミングを学んでいれば稼ぐことができるのでは?と感じる方も多いでしょう。しかし、具体的にどんな方法でプログラミングを学んで稼ぐのかイメージできないですよね。

  • プログラミングをどこで学んでいいのかわからない
  • どうやってプログラミングで稼ぐのかわからない
  • プログラミングのスキルをつけて働く方法が知りたい

このようなことをとても重要でわかっていれば今後の選択肢がとても広がります。
エンジニアとして活躍したい人であれば絶対にわかっておきましょう。

今回は、上記のような悩みを解決する記事を書きました。「プログラミングを学ぶ方法」「プログラミングで働く方法」を知れば大学生でもプログラミングで稼ぐことができるでしょう。

1. プログラミング独学法の前に大学生のバイト事情を知ろう

大学生

学業・サークル・遊びなどさまざまな活動がある大学生は、忙しいですよね。そのため時間を切り詰めてバイトで稼ぐ方が多いでしょう。では大学生はバイトでどれくらいの月収があるのでしょうか。

独立行政法人日本学生支援機構の平成28年度学生生活調査結果によるアルバイトの年収は平均で356,100円でした。月収にすると29,675円になります。

参考:平成28年度学生生活調査結果

アルバイトは時間をお金に変えているのでどこまでいっても周りの人と同じレベルのスキルしか身につかないので私自身はとても効率の悪いお金の稼ぎ方だと思います。

学生の中にはもっと効率のいいお金の稼ぎ方たを知りたい方も少なくありません。
プログラミングなどは3ヶ月ほど勉強すれば、スキルが身につくのでとてもお勧めしています。

他にも学生の中でもフリーランスエンジニアとして活動をされている方も最近では多くなり、SNS等で発信活動されている方も多くなっています。

フリーランスエンジニアに関しては別記事で紹介しています。

2. 起業したい大学生がとても増えている?

ビジネス

起業したい学生は増えているのでしょうか。以下の表は「在学中の学生の起業意識の推移」を示しています。

参考:平成29年 中小企業白書 中小企業のライフサイクル

在学中でかつ企業を希望している学生・在学中でかつ具体的に企業準備を行っている学生は、どちらも増えていることがわかります。ではなぜ起業したい学生が増えているのか考えてみましょう。

資金なしで0から始められる。

まず要因としてあげられるのがITでしょう。スマホやPCを使って、誰もが資金なしで0からITサービスを作れるようになった現代では、学生でも簡単に起業ができるようになりました。ネットには、さまざまな情報が掲載されていて、情報が手に入りやすくなったため、起業のハードルも低くなったのではないでしょうか。

商品の在庫を抱える必要がなくなった

ITサービスは、商品がネットにあるため、商品の在庫を抱える必要がありません。そのため、赤字になることは少ないでしょう。ITサービスを提供できるスキルさえあれば、誰でも稼ぐことができます。そのため、起業しやすいと感じる学生が増えたのではないでしょうか。

成功例としてプログラミングを学習してウェブサービスを制作して起業している学生も多いです。
「起業」を夢見る方も多いすが、実際はモチベーションの低下から挫折する方がほとんどです。
これはプログラミング学習にも同じく言えることです。
未経験からプログラミングを学習する上で、時間がなかったり覚える言語が多かったりします。

ざっと挙げるだけでも java/python/javascript/html&css/swift などがあります。

次になぜプログラミング学習は大学生がおすすめなのか書いていきたいと思います。

3. 大学在学中のプログラミング学習はおすすめ

プログラミング

これからはなぜ大学生がプログラミング学習に最適なのかを書いていきたいと思います。

社会人に比べて学習時間が確保しやすい

学生は社会人の労働時間に比べて授業時間が少ない場合が多く、プログラミング学習がすぐにできる環境にあります。授業と授業の間の時間・帰宅後・通学中などさまざまなところで学習時間が確保できるでしょう。またプログラミングの講座を受けると授業自体がプログラミング学習になりますよね。そのため上達するのが早くなるのではないでしょうか。

在学中にプログラムを書きウェブサービスやアプリを作成しビジコンにでるなども手段としてはあります。
他にもit業界を知るために本を読み知識をつけたり、知人の紹介でメンターを探したりすることもできます。
最初から他のプログラマーと差別化するためにも目標設定をしっかり行いパソコンを活用してステップアップしておきましょう。

プログラミングスクールに通う

最近ではプログラミング学習ができるスクールも増えてきましたよね。わからないところも直接講師に聞くことができるところもあるため、プログラミングについて詳しくなれるでしょう。プログラミングを挫折するポイントとしてエラーコードの処理がとても大変です。しかし、講師が回ってきた時などにポイントを抑えてしっかりサポートしてくれるので、一人です学習している時に比べて、勉強を続けることはしっかりできます。
また学生の内はスクールのカリキュラム料金が安くなっているところもあります。ぜひ自分にあったコースが用意されてあるプログラミングスクールに行ってプログラミング学習をしてみてください。

このような時間も社会人であればなかなか取ることはできません。
人生の選択肢を増やす可能性として様々なことを始めるのはとても大事なことです。
ネットで検索するだけではなくしっかりとした自分自身の行動を進めていきましょう。

プログラミング学習サイトで学習する

「スクールに行くお金がないからプログラミング学習ができない」という方もいるでしょう。そんな方におすすめするのが「Progate」「ドットインストール」のようなプログラミング学習サイトです。中には無料で学習できるサイトもあり、いつでも学習できます。

Progateに関しては環境設定が必要ないのが特徴です。
プログラミングの経験がある人はわかると思うのですが、挫折する原因の一つにこの環境設定が入ってきます。
エラーコードがすぐに出てきて途中でやめてしまう方も多いのですが、そこが解消されているのでかなりやりやすいと思います。

こちらは目的をしっかり管理できている人であれば、最短で学習することが可能です。

>>J Career Schoolならビジネススキル・ITスキルの講座が受け放題・質問し放題

参考:プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate[プロゲート]
参考:ドットインストール – 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス

学習サイトで学ぶだけではなく、実務経験を積むことがとても大事なのである程度学び終われば、
個人で仕事を取りに行く動きを覚えたり、ワードプレスなどのツールの活用の仕方などを勉強しどんどんスキルアップしていきましょう。

Progateが終わればWebデザインやワイヤーフレームの作成方法、案件の取り方なども紹介している『start out』というサービスがとてもオススメです。
『Progtate』と『start out』があれば脱初心者はとても簡単なのでぜひ見て見てください。

STARTOUTのHPはこちら

4. プログラミング初心者におすすめする言語

メモ

おすすめのプログミング言語としては「Ruby」「PHP」などがあります。

Ruby

webアプリケーション開発などを行うためのスクリプト言語です。Rubyは、シンプルな構造で初心者でも理解しやすく便利なため、おすすめの言語といえるでしょう。日本人の方が製作した言語のため、日本語のドキュメントやプログラミング学習の本屋サイトから情報を仕入れやすく、学習しやすいです。

2020年からプログラミングスクールでもよく使われる言語になっています。

PHP

動的にWebページを生成可能なサーバーサイドのスクリプト言語です。MySQLなどデータベースとの連携やブログや企業サイトが作成できるWordPressなどの開発にも使われる言語のため初心者が勉強するのにおすすめな言語でしょう。
webサイトの作成はHTML&CSSで十分なのですが、この言語を学べばこれからサービス作りに多いに役立つことは間違い無いです。
他の言語と比較しても年収が高いなどのメリットもあります。

>>Python資格の取得をおすすめする4つの理由|種類や難易度、初心者向けの資格について解説!

5. プログラミング独学最終step!バイトをしよう

money

プログラミング言語の学習で文法や書き方などを学んだらアウトプットするためにオリジナルアプリケーションなどの開発などを行いましょう。何度もプログラミングに触れたらポートフォリオサイトを作成します。

ポートフォリオサイトを作ろう

自分が考えたオリジナルのポートフォリオサイトを作成してみましょう。難しい機能などは実装する必要はなく、簡単なものでも構いません。実際にプログラミングに関心があり、自分のスキルを直接相手にみてもらえればバイトの採用もしてもらえます。

失敗作もたくさんあるかと思いますが、ポートフォリオを作成した時の達成感はとてもあります。

バイト・インターンを経験する

エンジニアとしてバイト・インターンを経験することになれば技術を磨きながら稼ぐことができます。バイト・インターンの経験を活かしてwebサービスを作る・プログラミングの情報を発信する・クラウドソーシングで仕事を受注することも良いでしょう。

6. 独学でプログラミングを勉強する方法!まとめ

まとめ

今回はプログラミング独学する上での勉強法や大学生に役に立つ情報を書いて行きました。
いかがでしたでしょうか?
大学生は時間がとてもあるのでゲームや2chを見たり遊びをしたい時期ではありますが、ここで勉強する期間を設けることで圧倒的に差をつけることができます。
プログラミングを学ばないのはもったいないです。大学生の内にプログラミングを学べば、エンジニアとしてバイト・インターンもすることが可能で、そのまま就職することもできます。プログラミングに興味がある方は、ぜひ挑戦してみましょう。

合わせて読みたい記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もっと詳しく「具体的」な方法を知りたい方へ!^^

自分のWEBサービスを作りながら、制作技術を習得しよう!

将来、WEBデザイナーになりたい、エンジニアになりたい。
自分のサービスを作って食べられるようになりたい。
そんな方に向けて、WEB制作×サービス作りのオンライン実践学習サービス「STARTOUT」を開発しました。
自分の事業やサービスアイディアの出し方から、マーケティング、そしてWEBデザインやプログラミングの技術まで体系的に学習できます。
ゼロからWEBサービスを作り、販売し、収益化しながら技術を習得してみましょう!

 詳しくはこちら!

 さらに収益化するための情報はこちら!

altea運営チーム

WEBサービス大好きです。国内外、6つサービスを作り4つ売却し、リタイアを考えるも退屈だと思い直しやめる。その後、起業の本場である、アメリカ(シリコンバレー)で起業学んで帰国しました。スキルセットはデザイン×WEB開発×起業×英語。

  1. ホーム
  2. ブログトップ
  3. 副業・起業
  4. 独学でプログラミングを勉強する方法!大学生がオススメ!

altea運営チーム

WEBサービス大好きです。国内外、6つサービスを作り4つ売却し、リタイアを考えるも退屈だと思い直しやめる。その後、起業の本場である、アメリカ(シリコンバレー)で起業学んで帰国しました。スキルセットはデザイン×WEB開発×起業×英語。

ついに! STARTOUT登録開始しました!

自分のWEBサービスを作りながら、制作技術を習得しよう!

STARTOUTとは、WEB制作×サービス作りのオンライン実践学習サービスです。
ゼロからWEBサービスを作り、収益化しながら技術を習得してみましょう!

 詳しくはこちら

ついに! STARTOUT登録開始しました!

自分のWEBサービスを作りながら、制作技術を習得しよう!

STARTOUTとは、WEB制作×サービス作りのオンライン実践学習サービスです。
ゼロからWEBサービスを作り、収益化しながら技術を習得してみましょう!

 詳しくはこちら